RPAに対する認知度は年々上昇傾向にあり、街中やタクシーでRPAの広告を見たことがあるという人も多いのではないでしょうか。
近年では多くの企業がRPAを導入し、その効果を実感しています。

しかし、そうした広告メッセージのように、RPAを導入するだけですべてが解決できるかというと、そういうわけではありません。

RPAにもできることできないことの区別があります。
今回は、RPAが力を発揮できる領域について詳しく見ていきます。

RPAは万能ではない!

RPAはあくまでプログラムで動くシステムです。
指示されたことは100%指示通りに動いてくれます。

しかしAIとは違い、予測や思考することはできないのです。

そのため、人が行うような状況に応じた臨機応変な対応が必要な業務、作業のルールが統一されていない業務の自動化には、相性が悪いと言えます。

以下の表でRPAに向かない業務をまとめてみました。

業務 理由
変更が多い画面での業務 画面の変更が起きるたびにロボット修正を行う必要がある
デザインが複雑な業務での画面 デザイン要素によっては対応できない
ルールが多い業務 ルール同士がバッティングして処理できなくなる
セキュリティが必要な業務 セキュリティ要件の整備に時間がかかるため
高い処理能力必要とする業務 高度なマシンスペックが必要になる
業務フローが変わりやすい業務 フローの変更にロボットが対応できない
例外処理が多い業務 ロボットが例外処理に対応できない

では、具体的にはどのような業務がRPAには向いているのでしょうか。

簡単自動化!! RPAソフトEzRobotの詳細はコチラから

RPA向きの業務

「手順が決まっている繰り返しの作業」

このような業務が一番RPAが力を発揮しやすい領域になります。

一見限定された作業しか対応していないように思えますが、逆に手順がルール化されているものであれば、どんな業務でも自動化できてしまうとも言えます。

ほんの一部ではありますが、RPAの自動化事例を紹介します。

業務 内容
売上報告 前日の各店舗の売上を集計し、各店長に集計データをメール送信
在庫管理・棚卸業務 入力漏れのチェック・棚卸データの集計
仕入管理 クラウド上から仕入データをダウンロードし、集計し所定のファイルに保存
店舗ごとPL作成 必要なデータを集計し、書式化して各店舗にメール送信
申込書のリスト化 受け取った申込書から所定のフォーマットに転記
契約書のリスト化 受け取った契約書から所定のフォーマットに転記
会議資料作成 クラウド上の売上データを集計し、資料に転記
競合サイト巡回業務 競合サイトを複数巡回し、情報の掲載状況をレポート
売掛・入金業務 入金情報に応じて、回収リスト、消込、システムへの入力
買掛・支払業務 支払情報に応じて、支払リスト、消込、システムへの入力
有給日数計算 全従業員の勤怠データから残りの有給日数を計算し、メール送信
勤怠管理 全従業員の勤怠データを集計し、会計ソフト用に書式を変更
労働時間計算 全従業員の勤怠データから総労働時間を計算し、超過の従業員にメール送信
営業リスト作成 Web上のデータを集計し、リスト化
アンケートデータ集計 アンケート内容を所定のファイルに入力し、リスト化
営業メール送信 リスト上のアドレスにキャンペーン案内メールを送信
請求書データ入力 売上管理システムの入力に応じて、請求書を生成し送信

簡単自動化!! RPAソフトEzRobotの詳細はコチラから

RPAは発想次第で使い方無限!

作業手順が決まった業務が多い、経理や財務、人事や総務といった部署にRPAは相性が良いと言われています。

コピー&ペーストに代表されるような単純な転記作業は意外と多いものです。

作業ベースで業務の棚卸をしていくとRPAで効率化できそうな業務が見えてくるのではないでしょうか。

とは言え、RPAは普段のPC作業をそのまま落とし込んでいけるツールなため、発想次第で自動化の領域はさらに広がります。

「『Yahoo!ファイナンス』から定期的に株価情報のチェック」や「『Yahoo!路線情報』から交通費を検索」「『Googleマップ』から営業リストの作成」など、ユニークな使い方をされている企業もあります。

「この業務自動化できるのかな?」「自社に効率化できる業務があるのだろうか?」

このような疑問をお持ちの方は、RPA化できそうな業務の棚卸を無料でお手伝いさせていただきますので、ぜひ一度弊社にご相談ください。